富士通製ノートパソコンのバッテリーに発火の恐れ
富士通製ノートパソコンに搭載した一部のバッテリーパック(パナソニック製)において、充電中や電源オン/オフいずれの場合でも、発火し火災に至る恐れがあるみたいです。
富士通では2015年8月27日より対象となるバッテリーパックの交換・回収を実施していますが、今回新たに2012年8月から2013年11月の間に製造した富士通製ノートパソコンの一部の機種においても同様の発火、火災に至る恐れがあることがわかったみたいです。
≪今回新たに追加された対象製品≫
○ 富士通からのお知らせ
≫ ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について
≫ 対象機種の確認
≫ 対象バッテリーパックの確認
バッテリーパックの件でご不明な事が有りましたら
当店でもご相談を承ります。
また、パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
≫お問い合わせフォーム



富士通では2015年8月27日より対象となるバッテリーパックの交換・回収を実施していますが、今回新たに2012年8月から2013年11月の間に製造した富士通製ノートパソコンの一部の機種においても同様の発火、火災に至る恐れがあることがわかったみたいです。
≪今回新たに追加された対象製品≫
- 個人向けノートパソコン 2011年冬~2013年春モデル SH・PHシリーズの一部
- 別売りオプションとして購入したバッテリーパックの一部
- 1.と同時期に発売されていた一部カスタムメイド商品
○ 富士通からのお知らせ
≫ ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について
≫ 対象機種の確認
≫ 対象バッテリーパックの確認
バッテリーパックの件でご不明な事が有りましたら
当店でもご相談を承ります。
また、パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
≫お問い合わせフォーム



