エプソン用詰め替えインクを試してみる(後編)
エプソン用詰め替えインクを試してみる(前編)の続きです。
***** 注意 *****
詰め替えインクは純正品ではありません。
この作業によって保証期間があるプリンター本体の動作に支障をきたした場合、
メーカー保証が受けられないことがありますので、ご注意下さい。
注入ノズルをハンドドリルで開けた注入口へ挿しこみます。

注射器をインク出口へ挿しこみ、取扱説明書通りに注射器を引き上げます。

手順通りインクを注入し、注入口を付属の注入口栓で塞ぎます。

早速、詰め替えたインクカートリッジをプリンター本体にセットし、
印刷テストを行いたいのですが、ここでちょっとしたトラブルです。
詰め替えたインクカートリッジをプリンター本体が認識してくれません!
そこで一旦、全てのインクを取り外してセットしなおします。
これでインクカートリッジを認識してくれました。
更に印刷テストを行う際にポップアップが表示されますので、
『はい』をクリックします。

印刷結果は良いです。
初めての詰め替え作業の所要時間は1時間でした。
※ちなみに2回目は、30分ちょいぐらいでした。
それと作業する時はインクがこぼれたり、飛び散っても良いように、
新聞紙などを敷きましょう。
出来れば、周りを囲むようにしておいた方が良いです。

***** 注意 *****
詰め替えインクは純正品ではありません。
この作業によって保証期間があるプリンター本体の動作に支障をきたした場合、
メーカー保証が受けられないことがありますので、ご注意下さい。
注入ノズルをハンドドリルで開けた注入口へ挿しこみます。

注射器をインク出口へ挿しこみ、取扱説明書通りに注射器を引き上げます。

手順通りインクを注入し、注入口を付属の注入口栓で塞ぎます。

早速、詰め替えたインクカートリッジをプリンター本体にセットし、
印刷テストを行いたいのですが、ここでちょっとしたトラブルです。
詰め替えたインクカートリッジをプリンター本体が認識してくれません!
そこで一旦、全てのインクを取り外してセットしなおします。
これでインクカートリッジを認識してくれました。
更に印刷テストを行う際にポップアップが表示されますので、
『はい』をクリックします。

印刷結果は良いです。
初めての詰め替え作業の所要時間は1時間でした。
※ちなみに2回目は、30分ちょいぐらいでした。
それと作業する時はインクがこぼれたり、飛び散っても良いように、
新聞紙などを敷きましょう。
出来れば、周りを囲むようにしておいた方が良いです。



スポンサーサイト