fc2ブログ
プロフィール

ワールド・ライン

Author:ワールド・ライン
所在地
山口県岩国市

業務内容
パソコン、周辺機器 販売
パソコン修理・サポート
パソコン訪問指導
インターネット訪問接続設定
LAN構築
Web企画制作
ネット回線、
プロバイダ取次業務
・NTTサービス商品
・TikiTikiインターネット

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
736位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
135位
アクセスランキングを見る>>
おすすめ商品

ウイルスセキュリティZERO(最新)|Win10対応

新品価格
¥1,582から
(2017/2/27 13:50時点)

ご注意を!『Microsoftアカウントの不審サインイン』

マイクロソフトを騙ったフィッシングメールですが、
情報は聞いていましたが、実際に届くとは思ってみませんでした。

届いた瞬間、一瞬ドキっとしましたが、
冷静に考えて、あっ!と気付き、
ブログのネタが届いた!と喜んでました(^_^;)

Microsoftアカウントの不審なサインイン


メールを詳しく調べてみると
アメリカからサウジアラビアを経由して送信されてます。
しかも使ってるメーラーは、なんと!Thunderbird!!

マイクロソフトを騙るならOutlookか
Liveメールで送信してこい!と言いたいw

しかも送信された宛先アドレスは、
マイクロソフトに登録してないアドレスでした。

更に誘導しているURLを確認してみると

http://recvery-supprt-micr0s0ft.org/

o0 になってる!w
それにマイクロソフト.orgではなく.comです!

3月29日現在では、接続出来なくなってました...残念!

実際、接続してしまうと
Microsoftアカウントを入力させる画面が表示され、
Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードを入力すると
「詳しいお客様情報の追加」画面が表示され、
氏名、住所、電話番号、クレジットカード情報を
入力するよう要求するみたいです。


こういうメールが届いたら、
メールを信じる前にまず自分のパソコンを信じて、
件名などを検索してみることです。

フィッシングメールと確認出来たら、
何もせずにゴミ箱へ捨てましょう!


パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
スポンサーサイト



THEME:メール | GENRE:コンピュータ | TAGS:


ワールド・ライン

Facebookページも宣伝


TikiTikiインターネット

hdr_strong content_copy