APC 無停電電源装置(UPS) SUA750JB バッテリー交換作業
先週から建設会社のお客様の無停電電源装置(UPS)に
バッテリ交換が必要となるLEDランプが点灯し警報が鳴ってると連絡があり、
早速商品:SUA750JB交換用バッテリキット RBC48Lを手配。
本日、お客様の仕事の邪魔にならないように昼休みに作業させて頂きました。
手順は、交換用バッテリキットの中に入ってる手順書通りに進めれば問題無さです。
ただ、表の蓋を開ける際にコードがあるので、
蓋を引っ張り過ぎないように注意が必要です。

このようにバッテリを取り出せます。

後は、新しいバッテリーを取り出した作業の逆をすればOKです。
これで暫く安心して使用出来ます。
この梅雨の時季ですからね...雷などで停電は怖いものです。
バッテリー交換ではなく本体購入をお考え方は、
現在、SUA750JBは生産終了しているので、
後継機種としてSMT750J
をお奨め致します。




バッテリ交換が必要となるLEDランプが点灯し警報が鳴ってると連絡があり、
早速商品:SUA750JB交換用バッテリキット RBC48Lを手配。
本日、お客様の仕事の邪魔にならないように昼休みに作業させて頂きました。
手順は、交換用バッテリキットの中に入ってる手順書通りに進めれば問題無さです。
ただ、表の蓋を開ける際にコードがあるので、
蓋を引っ張り過ぎないように注意が必要です。

このようにバッテリを取り出せます。

後は、新しいバッテリーを取り出した作業の逆をすればOKです。
これで暫く安心して使用出来ます。
この梅雨の時季ですからね...雷などで停電は怖いものです。
バッテリー交換ではなく本体購入をお考え方は、
現在、SUA750JBは生産終了しているので、
後継機種としてSMT750J





スポンサーサイト