コピーライトマークの書き方
この度、ホームページ V3
を使用してWEBサイト制作をしてみて、
フッターボックス内に”Copyright (C) ○○○○. All Rights Reserved.”と入力。

ただ、使用してる方の中には、©を表示してみたいと思う方もいるかと思います。
しかし、フッターボックス内に入力は出来ない。
そこで、まずフッターボックスは削除します。
そこに”Copyright (C) ○○○○. All Rights Reserved.”と入力。
次にHTMLモードで”(C)”の部分を変更します。

これで”Copyright © ○○○○. All Rights Reserved.”と表示されます。




フッターボックス内に”Copyright (C) ○○○○. All Rights Reserved.”と入力。

ただ、使用してる方の中には、©を表示してみたいと思う方もいるかと思います。
しかし、フッターボックス内に入力は出来ない。
そこで、まずフッターボックスは削除します。
そこに”Copyright (C) ○○○○. All Rights Reserved.”と入力。
次にHTMLモードで”(C)”の部分を変更します。

これで”Copyright © ○○○○. All Rights Reserved.”と表示されます。





スポンサーサイト