Excel 2013 Preview
お客様から『Excelファイルを開いても入力出来ない。』
さらに『表示メニューが読めない(日本語ではない)』と連絡があり、
訪問して詳しい内容を聞いてみると『Wordファイルも同様。』とのこと。
実際、Excelファイルを試しにダブルクリックしてみると
”Excel 2013 Preview”と表示され、
ファイルを開くとメニューバーなどが日本語でない。
しかも何かをインストールするような画面が出てくる。
その画面を見ると英語ではない。
調べてみるとスペイン語。

お客様のOfficeソフトはOffice 2010。
Excelファイルは送付されたものなので、
お客様とバージョンが合わないのかと思いましたが、
試しにお客様のExcel 2010でテスト・ファイルを作成し、
作成したファイルを開いてみると
やはり”Excel 2013 Preview”が表示される。
Wordを試してみたが、やはり同様だった。

これは怪しいと思い、
コントロールパネルからプログラムを確認。
すると同日にインストールされてる
”Microsoft Office 365 home premium preview - es-es”がいうものがある。
お客様にインストールを行ったか確認してみると覚えがないとのこと。
早速、アンインストール作業を行い、
再度ファイルを開いてみると問題無く”Excel 2010”で開け、
今まで通り使用きるようになった。

さらに『表示メニューが読めない(日本語ではない)』と連絡があり、
訪問して詳しい内容を聞いてみると『Wordファイルも同様。』とのこと。
実際、Excelファイルを試しにダブルクリックしてみると
”Excel 2013 Preview”と表示され、
ファイルを開くとメニューバーなどが日本語でない。
しかも何かをインストールするような画面が出てくる。
その画面を見ると英語ではない。
調べてみるとスペイン語。

お客様のOfficeソフトはOffice 2010。
Excelファイルは送付されたものなので、
お客様とバージョンが合わないのかと思いましたが、
試しにお客様のExcel 2010でテスト・ファイルを作成し、
作成したファイルを開いてみると
やはり”Excel 2013 Preview”が表示される。
Wordを試してみたが、やはり同様だった。

これは怪しいと思い、
コントロールパネルからプログラムを確認。
すると同日にインストールされてる
”Microsoft Office 365 home premium preview - es-es”がいうものがある。
お客様にインストールを行ったか確認してみると覚えがないとのこと。
早速、アンインストール作業を行い、
再度ファイルを開いてみると問題無く”Excel 2010”で開け、
今まで通り使用きるようになった。



スポンサーサイト
THEME:パソコン修理・サポート | GENRE:コンピュータ |