次のファイルが存在しないかまたは壊れている...
先週末、お客様からエラーが表示され、
PCが起動出来ないとSOSコール。
別のお客様の納品中だったので、
納品作業終了後、早速訪問診断へ...
お伺いしてPCの電源を入れてみると
下記のようなエラーが表示される。

とりあえず、ハード的な故障なのか、
ソフト的な破損なのかを確認。
今回は、ソフト的なことで破損してるようだ。
修復方法としては、Windows XP CD-ROMをセットして
回復コンソールを使った修復方法と
Knoppixを使ってレジストリを修復する方法。
今回は、お客様のPCの使用環境によって
Knoppixを使用してレジストリを修復作業。
knoppixのメディアをメディアドライブに入れて起動。

まずは、Cドライブである"sda 1"を開き、
"System volume information"フォルダを開く。

次に"_restore"フォルダを開きます。

次に"RP<数字>"フォルダを開きます。
"RP<数字>"フォルダが複数あるので、
今回はお客様の更新状況を確認して選択。

次に"snapshot"フォルダを開きます。

この5つのファイルをコピーして
編集しやすい場所へペースト。
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM
_REGISTRY_MACHINE_SAM
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_DEFAULT

ペーストしたファイルを以下のように変更。
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY → SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM → SYSTEM
_REGISTRY_MACHINE_SAM → SAM
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE → SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_DEFAULT → DEFAULT
名前を変更した5つのファイルを
sda 1/windows/system32/configフォルダ内に上書き。
以上の作業で修復作業が完了です。
あとは、通常にWindowsが起動するかを確認です。


KNOPPIX活用ガイド―Windows PCメンテナンスブック

PCが起動出来ないとSOSコール。
別のお客様の納品中だったので、
納品作業終了後、早速訪問診断へ...
お伺いしてPCの電源を入れてみると
下記のようなエラーが表示される。

とりあえず、ハード的な故障なのか、
ソフト的な破損なのかを確認。
今回は、ソフト的なことで破損してるようだ。
修復方法としては、Windows XP CD-ROMをセットして
回復コンソールを使った修復方法と
Knoppixを使ってレジストリを修復する方法。
今回は、お客様のPCの使用環境によって
Knoppixを使用してレジストリを修復作業。
knoppixのメディアをメディアドライブに入れて起動。

まずは、Cドライブである"sda 1"を開き、
"System volume information"フォルダを開く。

次に"_restore"フォルダを開きます。

次に"RP<数字>"フォルダを開きます。
"RP<数字>"フォルダが複数あるので、
今回はお客様の更新状況を確認して選択。

次に"snapshot"フォルダを開きます。

この5つのファイルをコピーして
編集しやすい場所へペースト。
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM
_REGISTRY_MACHINE_SAM
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_DEFAULT

ペーストしたファイルを以下のように変更。
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY → SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM → SYSTEM
_REGISTRY_MACHINE_SAM → SAM
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE → SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_DEFAULT → DEFAULT
名前を変更した5つのファイルを
sda 1/windows/system32/configフォルダ内に上書き。
以上の作業で修復作業が完了です。
あとは、通常にWindowsが起動するかを確認です。
KNOPPIX活用ガイド―Windows PCメンテナンスブック



スポンサーサイト
THEME:パソコン修理・サポート | GENRE:コンピュータ |