fc2ブログ
プロフィール

ワールド・ライン

Author:ワールド・ライン
所在地
山口県岩国市

業務内容
パソコン、周辺機器 販売
パソコン修理・サポート
パソコン訪問指導
インターネット訪問接続設定
LAN構築
Web企画制作
ネット回線、
プロバイダ取次業務
・NTTサービス商品
・TikiTikiインターネット

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
736位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
135位
アクセスランキングを見る>>
おすすめ商品

ウイルスセキュリティZERO(最新)|Win10対応

新品価格
¥1,582から
(2017/2/27 13:50時点)

冷却装置のクリーニング

久々の更新です(^_^;)
しかし、暑い日が続きます。
熱中症対策に水分補給をしっかり取って、
作業してる日々です。

暑くなるとパソコンの使用環境によっては、
パソコン内部も上昇していきます。
パソコンもデスクトップ型などはケース内に空間もありますし、
フロントやリアにもファンがついてるので、
比較的にデスクトップ型パソコンの熱によるトラブルは少ない。

だが、ノート型は冷却ファンも小さく、
熱を逃がす排気口も小さい。
そんな冷却装置にパソコンを何年と長く使用していると
だんだんと塵や埃が溜まっていく。

某メーカーの同機種を使用している別々のお客様から
立て続けにパソコンが起動中に落ちると連絡があり、
診断するとパソコンの底面、
特にCPUがある部分が異常に熱い。

分解して調べると画像のような状態。

冷却ファン


冷却装置


これでは起動中にパソコンが落ちるはず、
即パソコンをバラしてクリーニング作業し、
起動確認をする。
数時間の起動確認では落ちるこはなかった。

今から夏本番で暑い日が続きます。
パソコンが異常な落ち方をする際には、
CPU部分が熱くなってないか確認してみて下さい。

もし、異常な熱さを感じたら、
弊社までご連絡下さい(^_^)

また、周辺機器メーカーより
ノート型パソコン用の冷却クーラー装置なども販売されてるので、
お試しになるのも良いかもしれません。


ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー SX-CL06SV


ELECOM 冷え冷えクールブリザード
ノートパソコン冷却台 SX-CL03MSV



 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ


スポンサーサイト



THEME:パソコン修理・サポート | GENRE:コンピュータ |


ワールド・ライン

Facebookページも宣伝


TikiTikiインターネット

hdr_strong content_copy