fc2ブログ
プロフィール

ワールド・ライン

Author:ワールド・ライン
所在地
山口県岩国市

業務内容
パソコン、周辺機器 販売
パソコン修理・サポート
パソコン訪問指導
インターネット訪問接続設定
LAN構築
Web企画制作
ネット回線、
プロバイダ取次業務
・NTTサービス商品
・TikiTikiインターネット

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
736位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
135位
アクセスランキングを見る>>
おすすめ商品

ウイルスセキュリティZERO(最新)|Win10対応

新品価格
¥1,582から
(2017/2/27 13:50時点)

Lenovo B50-30の診断作業

お客様からLenovo製ノートPCが起動しないので、
修理してほしいと依頼がありました。

症状としては、電源ボタンを押すと電源ボタンランプが
ゆっくり点滅して起動はしない。

ん?この症状はスリープ状態に似てる...
それなら電源ボタンを押せば解除出来たりするが、
そんな様子はない。

では、各パーツを一つ一つ外して、
代替部品を取付ながら起動を確認。
バッテリー、ハードディスク、etc
だが、症状は変わらず...(-_-;)
最終的には、問題はマザーボードだと診断。

Lenovo B50-30

Lenovo B50-30

Lenovo B50-30


お客様に原因と修理料金をご提示させてご判断をお伺いし、
お客様のご判断で修理をしないことになりました。


パソコンの診断は、是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ



スポンサーサイト



THEME:問題と解決 | GENRE:コンピュータ | TAGS:

バッファリー製ハブの診断作業

お客様からLANディスクにアクセスに出来ないと連絡があり、
最初はIPアドレスの割り当てが狂った可能性があるかと思い、
お客様へモデムの再起動をお願いして、
様子をみて頂く事にしました。

だが、やはりLANディスクへアクセス出来ない症状が起きると連絡があり、
お客様の所にお伺いする事になりました。

メーカーバッファロー
商品名10/100Mbps対応スイッチングHub LSW4-TX-5EPL/BKD

お伺いして様子を見てるとハブのPowerランプが赤色に点灯し、
消灯し、再び緑ランプに戻る。
これを頻繁に繰り返す場合もあれば、たまに起きる場合もあるようだ。
早速、色々試すが症状は変わらず...

このままではお客様も困るので、
空いてるモデムのLANポートを使って、ネットワーク配線。
そのネットワーク配線で問題無い様子なので、
ハブをお借りして調査することにしました。

LSW4-TX-5EPL/BKD

当店で24時間以上稼働させてみたが、お客様の所で起きる症状が出ない。
LANケーブルを使って、わざとループさせてみたが、
症状が全然違う。

後は、電源圧の問題ぐらいだが、
これはお客様の所のコンセントになるので、
お客様の方で様子を見て頂くしかない。

今回は、原因不明ということでお客様へ説明。
現状のネットワーク配線で問題が無いので、
将来、端末機を増設した際に使用してみて頂くことになりました。


ネットワークやWi-Fiの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ



THEME:周辺機器 | GENRE:コンピュータ | TAGS:

プリンターの使用可能用紙も確認が必要!

新規のお客様から2L判普通紙の印刷結果が悪い為、
インクジェット複合機診断依頼がありました。

訪問して診させてもらうと確かに2L判普通紙の印刷結果が
文字が擦れて悪い。

プリンタヘッドを外して見るとかなり汚れているので、
プリントヘッドの交換が必要だと診断。

プリントヘッドを手配して交換したものの、
手配したプリントヘッドに不具合があり、
プリントヘッドの交換が出来ませんでした。

そのお陰と言うべきか...
再度診断作業をお客様へ申出をしまして、
商品をお預りすることにしました。

するとプリンタヘッドに問題は無いことが判明。
問題は、ローラー部だと診断。

早速、ローラー部のクリーニング作業を行いましたが、
状況は変わらず...
過去の症例もない状況。

そこでメーカーのサポートセンターへ連絡することにしました。
すると、実は2L判の普通紙 は対応してないとのこと!
改めてWebサイトの仕様にも2L判の写真用紙は対応してるが、
2L判の普通紙は保証外と記載されている。

もし、メーカーに修理してもらっても
2L判の普通紙を印刷結果は保証外となる。


今後、使用可能用紙も十分確認が必要だと改めて思う一件でした。


プリンターの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

THEME:プリンタ | GENRE:コンピュータ | TAGS:

電源ユニット交換作業

お客様よりパソコンの電源を入れてもモニタに
『シグナル信号無し』の表示されると連絡があった。
お伺いして症状を確認し、
お預りして詳細に診断することになった。

ハードディスクは問題無く作動している。
ハードディスクが原因ではない様子。

次に電源ユニットの電圧をテスターにてチェックすると電圧不足の表示。
これが原因のようだ。
先日、SNSTwitter / Instagram / Google+ / LINE)でも掲載しました。

電圧不足

電源ユニットを手配。
納入後、新品へ交換。

電源ユニット取外

電源ユニット取付

新品を取付、電源を入れてみると通常通り起動。
お客様へお届けして作動を確認して頂き、無事終了!

パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

THEME:パソコン修理 | GENRE:コンピュータ | TAGS:

電源オフが基本!

設備会社のお客様より hp製大判プリンター
印刷途中で停止したと連絡がありました。

詳しく状況を確認してみると
1枚目は印刷でき、2枚目の印刷途中で停止したとのこと。

予想ではデータ量が大きい為、メモリ不足が考えられる。

プリンターのメモリ内の記憶データは、
電源をオフにすることで消えるので、
お客様へ大判プリンターの電源を一度オフにしてもらい、
再度電源をオンにしてもらう。

すると印刷途中の用紙は排出し、
図面の再印刷は問題無く作動した。

問題が起きた時は、やはり電源オフが基本!


パソコン周辺機器の事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


HP Directplus -HP公式オンラインストア-

 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ
THEME:問題と解決 | GENRE:コンピュータ | TAGS:


ワールド・ライン

Facebookページも宣伝


TikiTikiインターネット

hdr_strong content_copy