fc2ブログ
プロフィール

ワールド・ライン

Author:ワールド・ライン
所在地
山口県岩国市

業務内容
パソコン、周辺機器 販売
パソコン修理・サポート
パソコン訪問指導
インターネット訪問接続設定
LAN構築
Web企画制作
ネット回線、
プロバイダ取次業務
・NTTサービス商品
・TikiTikiインターネット

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
コンピュータ
736位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
135位
アクセスランキングを見る>>
おすすめ商品

ウイルスセキュリティZERO(最新)|Win10対応

新品価格
¥1,582から
(2017/2/27 13:50時点)

TikiTikiインターネットを騙る『なりすましメール』にご注意を!

TikiTikiインターネットから『なりすましメール』の関する
注意喚起のお知らせメールが届きました。
TikiTikiインターネット会員の方々には既にメールが届いてると思います。

TikiTikiインターネットで確認された『なりすましメール』は、
下記の内容です。

--------------------
件名: Mail Error Notification

本文
受信メールが同期エラーのために送信者に返されました。
失敗したメッセージを回復するには、以下のリンクに従ってください。
https://XXXXX.co.uk/tiki.ne.jp/自身のメールアドレス/
注意:間違ったメールとパスワードは、同期の中断や問題を引き起こす可能性があります。

--------------------

TikiTikiインターネットのお知らせでは、
『エラーの回復手続きと称して、偽のWebページに誘導し、
メールアドレスとパスワード等を入力させる内容ですが、
弊社からはそのような手続きをお願いするメールはお送りしておりません。』とのこと。

また、仮想通貨を要求する日本語の脅迫メールについても
お問い合わせが増えてるそうです。


このような内容のメールが届きましたら、
何もせずにゴミ箱へ捨てましょう!


パソコンの事でお悩みでしたら、
是非当店までご連絡下さい!

お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

TikiTikiインターネット

スポンサーサイト



THEME:問題と解決 | GENRE:コンピュータ | TAGS:

ご注意を!偽『【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)』

今回も届いた瞬間、一瞬ドキっとしました (^_^;)
ただ、メール内容を確認して冷静に考えて、あっ!と気付き、
またブログのネタが届いた!と喜んでましたw

フィッシングメール!偽【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)

今まで届いてる正式なメールと比べて、
まず宛先である登録してるメールアドレスが違う。
それに必ず私の名前があるのに名前が記載されてない。

メールを詳しく調べてみると
ロシアからマレーシアを経由して送信されてます。
しかも使ってるメーラーは、相変わらずThunderbird!!

身に覚えのないメールが届いたら、
まず疑いましょう!

そして、フィッシングメールと確認出来たら、
何もせずにゴミ箱へ捨てましょう!


パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ


THEME:メール | GENRE:コンピュータ | TAGS:

ご注意を!『Microsoftアカウントの不審サインイン』

マイクロソフトを騙ったフィッシングメールですが、
情報は聞いていましたが、実際に届くとは思ってみませんでした。

届いた瞬間、一瞬ドキっとしましたが、
冷静に考えて、あっ!と気付き、
ブログのネタが届いた!と喜んでました(^_^;)

Microsoftアカウントの不審なサインイン


メールを詳しく調べてみると
アメリカからサウジアラビアを経由して送信されてます。
しかも使ってるメーラーは、なんと!Thunderbird!!

マイクロソフトを騙るならOutlookか
Liveメールで送信してこい!と言いたいw

しかも送信された宛先アドレスは、
マイクロソフトに登録してないアドレスでした。

更に誘導しているURLを確認してみると

http://recvery-supprt-micr0s0ft.org/

o0 になってる!w
それにマイクロソフト.orgではなく.comです!

3月29日現在では、接続出来なくなってました...残念!

実際、接続してしまうと
Microsoftアカウントを入力させる画面が表示され、
Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードを入力すると
「詳しいお客様情報の追加」画面が表示され、
氏名、住所、電話番号、クレジットカード情報を
入力するよう要求するみたいです。


こういうメールが届いたら、
メールを信じる前にまず自分のパソコンを信じて、
件名などを検索してみることです。

フィッシングメールと確認出来たら、
何もせずにゴミ箱へ捨てましょう!


パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
THEME:メール | GENRE:コンピュータ | TAGS:

迷惑メール『【Adobe(アドビ)】お支払いが確認できませんでした』

昨日、Adobe (アドビ)を騙ったフィッシングメールが届きました。

お支払いが確認できませんでした

調べてみるとアメリカ経由みたいです。

メーカーからも注意を促すお知らせもあり、
メール本文にあるリンクをクリックすると
ファイルのダウンロードを開始するみたいなので、
十分にご注意下さい。

何度も言ってますが、
こういうメールは何もせずゴミ箱に捨てましょう!


パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ

カスペルスキー セキュリティ 体験版

THEME:スパムメール | GENRE:コンピュータ | TAGS:

迷惑メール『【スルガ銀行】リザーブドプランカードお申込み』

今回は、スルガ銀行を騙ったフィッシングメールです。
送信者は、前回まで色んな企業を騙ったものと一緒です。

【スルガ銀行】リザーブドプランカードお申込み

今回は2通届いて、ブルガリアとエジプト経由でした。

何度も言ってますが、こういうメールは何もせずゴミ箱に捨てましょう!

他にも何通か色んな企業を騙ったメールが届いてので、
後日ご報告致します。


パソコンの事でお悩みの方は、
是非当店までご連絡下さい!
お問い合わせフォーム


 にほんブログ村 PC家電ブログ パソコンの豆知識へ


30日無料体験版

THEME:スパムメール | GENRE:コンピュータ | TAGS:


ワールド・ライン

Facebookページも宣伝


TikiTikiインターネット

hdr_strong content_copy